対話療法士とは
がん、生活習慣病、認知症、躁鬱病、摂食障害等々、原因としてストレスが大きな関わりを持っていることが分かっています。そしてストレスの多くが対人関係によるものだとも言われています。
そこで、対人関係やストレスの対処方法を学ぶことは、健康な人生を送る手助けとなります。
対話療法士とは、プロフェッショナルとして対象となる人の心と体のマイナス反応に対し、対話の力によってケアするとともに、より健康にその人らしい豊かな人生を送るための最高のサポーターとして、敬意と尊厳を持って希望の対話を重ねる人のことです。
今後益々、臨床のみならず社会に貢献できる役割となるでしょう。さらに対話療法士としての技術と知識と心を高めることで、何より対話療法士自身が、それぞれの人生の輝ける主人公として、人生の目的に向かってしっかり生き抜くことができるようになります。
更新情報・お知らせ
- 2021/10/16
- 対話療法士 資格更新セミナー開講
- 2021/04/26
- 対話療法士資格保有者一覧(2021現在)を掲載
- 2020/04/09
- 新型コロナウイルスの影響による講座の中止のお知らせ
- 2016/07/28
- ホームページ開設
![]() |
![]() |